一般社団法人日本マインドヘルス協会は、『こころに気づき、ともに健やかな未来を育みあう』という理念の下、
誰もが生き生きとした人生を歩める社会の実現に向け、メンタルヘルスの観点から様々な事業展開を行っています。
現代社会で働く人は、心が疲弊しがちです。企業側も心の病を患い休職する社員がいると大きな損失となります。
心の健康管理を目指し、貴社にとって最適なプログラムでお役に立ちたいと願っています。
「社員がこころの病気になってしまったKさんを主人公に見立てたストーリー仕立てになっています。そのKさん。放送の中では、社員が半分以上辞めてしまって大変な状況でした。」
「勤務時間の中で、ひとりひとりが自分と向き合う時間を持てたということに大変大きな意味があった。みんなでやることで、お互いに理解し合うこともできた。」
当協会では『こころに気づき、ともに健やかな未来を育みあう』という理念の下、”こころ”に気づき、こころについて話し合ったり、学び合ったり、考えたりする各種セミナーイベントを実施しています。
詳細はこちら当協会が独自に開発した3つのプログラムをご紹介いたします。
当協会独自のプログラムを導入した事例をご紹介いたします。
研修後、社内の空気が柔らかくなり、チームワークが向上したとの声が上がっています。